-
道東エリアでは稼働のピークを迎えています!
現在、道東エリアでは稼働のピークを迎えています! 夏場に本州で稼働していたメンバーや新メンバーも続々と北海道入りしました。 昨年はじめてお仕事させていただいた組合様からのリピート&増員、 また、今年初めてのお客様の元へ多くのスタッフが行かせていただいてます♪ 立ち上げ当初からご縁のある農家さんからも、今年もお声をいただきました。 リピートのお客様の元では、現場の従業員さんとの再会に ハグをしたり、1年分の話に花が咲いたりしていました(^^) 「今年も一緒にがんばろうね!」 と声を掛け合ってお仕事させていただいています! (現在、道東で稼働中の一部メンバー) だんだんと寒さが増してきて、これから冬本番の北海道❄ 屋内の現場が多いですが、日々の体調管理は油断はできませんね。 寒さに慣れない外国人スタッフのケアも心がけていきます! -
玉葱の収穫をお任せいただきました。
6月から多品目を手掛ける農家様より、玉葱の収穫を当社の派遣スタッフチームにお任せいただきました。🧺🧅 農家様から「今日も元気よく行って来てちょうだい。」とお言葉をいただき、準備を始めます。 収穫機を積載車に、コンテナをトラックに乗せて準備万端。🚚圃場に向け出発します! 到着後、玉葱や圃場の状況を確認し、収穫速度や餞別方法を工夫します。天候や進捗を考えながら収穫していきます。☁ コンテナの入れ替えや🚜、収穫物の積載、工場への持ち帰り、収穫機のメンテナンスまでお任せいただきました。 9月に収穫が終わり、約120トン程の玉葱を収穫させていただきました。🧺 農家様にご指導いただき、日々の成長を実感しております。🙇 -
青森県の農家さんで働くAさん
昨年もこちらでお仕事をさせていただき今年で2年目! 真面目で、何事にも前向きに取り組んでいただいているので、農家さんからの信頼も厚く幅広いお仕事を任されています。 言葉だけではなく、行動で示すことや前向きに取り組んでいる方の姿はこちらも励みになりますし 良い循環が生まれますよね♪ 写真は大根の収穫と長芋のツルを成長させる為のポールを立てている様子。 Aさんを筆頭に、一緒に働いてる仲間も楽しく仕事をさせていただいてます! -
お茶畑でのお仕事 in 奈良県
奈良県の山添村からこんにちは😊 こちらのチームでは、お茶農家さんでお仕事をさせていただいてます🍵 具体的には、収穫前の被覆作業、収穫物の運搬、被覆ネットの管理などです✨ 今回のお仕事は女性のみのチームですが、力仕事でも男性に負けないパワーを発揮しています💪 加えて、女性ならではの手先の器用さも活かされています。 天候に左右されやすい作物ではありますが、山間のお茶畑の景色に癒されながら日々の作業を頑張っています! -
レタスの定植 in 長野県
長野県はレタスの生産量が日本一🇯🇵 長野県内のレタス栽培地の約80%以上は、標高500m以上の高い位置にあります。 昼夜の寒暖差も激しいので、甘みと旨味が合わさった美味しいレタスを栽培することができます✨ レタスにもいくつか種類があり、こちらの写真はシーザーサラダに使われるロメインレタスの苗🌱 ハウスで育った苗を畑に移します。 葉も根も柔らかいので1 本ずつ丁寧に手で植えていきます。 スクスク立派に 美味しいレタスが育ちますように!
- ホーム
- ニュース
NEWS